シンプルな生活を目指す!

めんどくさがりで雑多な生活を送る主婦が、シンプルライフを目指して試行錯誤するブログです。

移転しました。

約1秒後に自動的にリダイレクトします。

ここ最近で買ってよかったと思う楽家事グッズ5選!

今日から楽天スーパーセールが始まりました!家事をラクにしてくれる家電やグッズは日用品と違って急いで買う必要がないため、スーパーセールやお買い物マラソンを活用してお得に購入したいですよね♪

 

他の方々の購入品を見て「こんな便利なものがあったのか!」と思ったり試したりするのが好きなので、私がここ最近買ってよかった楽家事グッズもまとめてみました。

 

 

ロボット掃除機 RULO(ルーロ)

ほこりがたまってくると夫のくしゃみが止まらなくなるけど、掃除機を毎日かけるのはめんどくさい!ということで購入したロボット掃除機。スイッチひとつで外出中もお昼寝中も私の代わりに部屋の掃除機かけをしてくれるので、とっても便利です♪

 

ルンバが有名ですが、我が家は三角フォルムのルーロ君を購入。寝室のベッドの下やキッチンの棚の下のようなホコリがたまりやすい部分でも、文句も言わずもくもくと掃除してくれるので、なんだかすごく可愛く見えてきます。

ロボット掃除機RULO(ルーロ)

 

普通の掃除機と同じくらい音が大きいので夜に使用できないのがちょっと残念ですが、朝の出勤前に忘れずスイッチを押すだけで、床にホコリが積もるのを防げるようになりました♪

 

コードレス掃除機(マキタ)

我が家では「大きい虫が出たら掃除機で吸い取る」という文化があるため(単に虫が触れないだけなんですけどね!)、紙パック式の掃除機も必要です。今まではコードのあるパワフルな掃除機を使用していたのですが、重くて動かしにくいのであまり好きではありませんでした。掃除機が壊れたのを機に、試しにコードレス掃除機を購入したのですが…「軽くてコードがない」って、思っていた以上に便利なんですね!

 

紙パック式のコードレス掃除機で本体が軽いものがマキタしか見当たらなかったので、コツコツ貯めた楽天ポイントを使って前回のお買い物マラソンで購入。頑張れば指一本で持てるくらい軽いのに、けっこうちゃんとほこりを吸い取ってくれます。職場で使っている旧型のは吸引力が弱く感じたのですが、今回購入した「CL107FDSHW」は日常使いには問題なさそうでした。冬にはカーペットの掃除にチャレンジしたいです。

f:id:fuyu-mari:20180904222934j:plain

 

コードレス掃除機を買う前は、ルーロ君が掃除できない場所(コードが多い場所や窓のサッシなど)は見ないふりをしていたのですが、これからはちゃんと掃除することが出来ます。持ち運べるので車の掃除にも使えて、大満足です♪

 

フードプロセッサー(山本電気)

みじん切りを楽&大量にしてくれるフードプロセッサー。我が家はハンバーグやオムライス、ミネストローネやミートソースなどといった「みじん切り野菜を使う料理」をよく作るため、フードプロセッサーが重宝します。休日に玉ねぎやにんじんを1袋分くらいまとめてカットして冷凍しておけば、忙しい平日でも簡単に料理が作れて本当に便利です。

 

フードプロセッサー 山本電気

山本電気のフードプロセッサーはステンレス製なので軽くて洗いやすく、使うたびに「これにしてよかった…!」と感じます。使用頻度が高く、ガラス製品をよく割ってしまう人にはぜひオススメしたいです。

 

ちなみに、多少重くても平気な人はガラス製のフードプロセッサーを購入する方が同じくらいの性能のものが安く買えますし、洗いづらさを気にしなければ手動のもの(ぶんぶんチョッパーなど)が1000円前後で購入できます。家電量販店などで実物を見てから自分に合ったもの選ぶと、失敗がなくていいかもしれませんね。

分解して洗えるキッチンバサミ(鳥部製作所)

これはかなりオススメ!肉も野菜もスパっと切れるので、買ったときについているトレーの上で鶏肉をカットして下味をつけたり、ザルの上で小松菜をカットしてそのまま洗ったりと便利に使っています。おうち焼肉の時に、大きめの肉を焼いた後ハサミでカットしたりすると、ちょっとお店気分を味わえるので楽しいです。

 

鳥部製作所 キッチンバサミ

今までのキッチンバサミだと生肉や生魚をカットした後、本当にちゃんと洗えているのか不安だったのですが、分解できるキッチンバサミだとしっかり洗えて安心です。鳥部製作所のキッチンバサミは切れ味もよく、見た目もスタイリッシュなので、私も夫も大のお気に入りです♪

 

スタンドタイプのアイロン台(大栄産業)

1週間分まとめてアイロンをかけるため、低いアイロン台だと、Yシャツ1枚アイロンをかけるごとに立ってハンガーにかける→次のシャツを取る→座ってアイロンをかける→立つ…と動く必要があり大変でした。スタンド式のアイロン台だと、立ったままアイロンをかけ、そのままアイロン後のシャツ等をハンガーにかけることが出来るためしんどさ半減!おまけに体重をのせてアイロンがかけられるためか、今までよりもシャツがピシッとするようになりました。

 

スタンドタイプのアイロン台

私はコードレスタイプのアイロンをのせるためにアイロン置台の大きいものを購入しましたが、コードありタイプのアイロンを使用している人は、アイロン置台が小さいものならイオンなどでもう少し安いものを購入するのもありかもです。

 

まとめ

今回は、私が実際に買ってみて「家事が楽になった」と実感したものをまとめてみました。お買い物の参考になると嬉しいです♪

 

関連記事:【ふるさと納税】宮崎県都農町のうなぎは大きくて美味しい!楽天スーパーセールでは買いまわり対象にもなるからお得♪ - シンプルな生活を目指す!

【ふるさと納税】宮崎県の完熟マンゴーでプチ贅沢!本当に甘いマンゴーって初めて食べました♪ - シンプルな生活を目指す!

バスタオルの代わりにスイムタオルを使ったら、吸水性&乾きやすさが最高でした!

部屋干しだとバスタオルって乾きにくくて、生乾き臭も気になりますよね…!

 

我が家はバスタオルのふわふわ感にこだわりがなかったため、しばらくは登山用の「パックタオル」を使っていました。薄手で吸水性が良く、便利ではあったのですが…冬の間は拭いている間にどんどんタオルが冷たくなってしまうという問題点が。

関連記事:バスタオルを新調!XLのパックタオルをカットしてみました。 - シンプルな生活を目指す!

 

そこで今度は、水泳用の「スイムタオル」にチャレンジ!途中買い替えつつ1年以上使用しましたが、吸水力が高いうえ、ある嬉しい誤算もあって快適に使えています♪

f:id:fuyu-mari:20161116211631j:image

 

 

スイムタオルってどんなもの?

セームタオルともいうみたいですね。PVAという素材でできた、薄くてつるつるした触り心地のタオルです。スイミング(プール)などの時に髪や体を拭くものらしく、吸水性がバツグンです。ぬれたところに押し当てるとスッと水滴を吸い取るし、ある程度拭き取った後にしぼればまた吸水性が復活します。

 

 

Lサイズをカットして使用

フェイスタオルくらいのサイズが必要かと思い、Lサイズのスイムタオルを購入しました。しかし、水分を吸い取るように押し当てて使うので手のひらサイズに折りたたむことが多く、大きいサイズだと逆に少し不便でした。

 

そこで、これを半分にカットして使用することにしました。スポンジのような生地のため、切ってもほつれたりしないのがありがたいですね。

f:id:fuyu-mari:20161116211634j:image

 

スイムタオルの良かったところは?

スイムタオルは乾燥すると硬くなるので使用前に水でぬらす必要があるため、お風呂場で使用しています。軽くぬらしてぎゅっと絞った後、ポンポンっとタオルを身体にあてるようにして水滴を取るのですが、軽く押し当てただけなのにけっこうちゃんと拭けています。

 

また、嬉しい誤算だったのが、ぬらす水の温度でタオルの温度が変わることでした。夏は冷ための水でぬらしたタオルがひんやりし、冬はお湯でぬらしたタオルが温かくなるので、身体を拭くときにちょっと幸せを感じます♪

 

肝心の生乾き臭も、今のところ発生していません♪洗濯機で洗って部屋干しをしているのですが、「乾きやすい!」ということはないもののバスタオルやフェイスタオルよりかは早く乾き、スポンジのような素材だからか変なにおいも感じません。

 

スイムタオルの不便なところは?

もちろん、使う前には水でぬらさなければならないことですよね。水滴を拭くために水でぬらすってなんか変な感じですし、最初はめんどくさいと思っていました。しかし「良かったところ」にあったように、ぬらすことで季節に合った温度のタオルを使うことが出来るので、夏の暑さや冬の寒さが苦手な人ならめんどくさい以上に使う価値ありです。

 

あとは不便とかではないですが、バスタオルのようなふわふわ感が全くないところは好みがわかれそうです。表面がつるつるしているのでバスタオルのようにこするような拭き方は難しいですし、タオルが肌に当たったときの気持ちよさもないです。柔らかいタオルに包まれる幸せ感がほしい人にはオススメしません。

 

まとめ

・スイムタオルは吸水性バツグン!しぼれば復活もできる!!

・夏は冷たく、冬は温かいタオルで身体が拭ける

・使用前にぬらす必要あり

・バスタオルのようなふわふわ感はない

 

昔からバスタオルの生乾きに悩んでいましたが、スイムタオルなら部屋干しでも乾きやすいし、生乾き臭が発生しにくいのでとっても嬉しいです♪バスタオルよりもはるかに薄くて小さいので、洗濯回数が減るのもありがたい!

バスタオルの洗濯に嫌気がさしている人、冬のタオルの冷たさに困っている人(タオルを家族で使いまわす場合、2番目以降の人はぬれて冷たいですよね?)、スイムタオルはオススメですよ♪

 

 

とろとろプリンって、簡単に手作りできるんですね!

プッチンプリンよりなめらかプリンが好きです。カスタードクリームのようなとろとろプリンが好きなのですが、ケーキ屋さんまで買いに行くのがめんどくさくて自分で作ってみることに。難しいかと思っていましたが、けっこう簡単においしいプリンが作れるんですね!

 

 

クックパッドで素敵なレシピを発見!

バニラエッセンスさえあれば、家にある材料だけで作れるのが魅力的ですよね!カラメルが苦手なので、プリン部分のみを作りました。蒸す部分が少し手間かと思ったのですが、蒸し器じゃなくて普通のフライパンでOKだったので作りやすかったです。

cookpad.com

簡単とろとろプリンの味の感想

f:id:fuyu-mari:20180821222857j:plain

濃厚な黄身の味、トロットロでクリームのようななめらかさ、そしてしっかりした甘さ…とっても好みのプリンです!!茶こしを持っていなかったので、網の細かい「あく取り」で代用したのですが、ちゃんとなめらかになって一安心。何度か作りましたが、今のところ失敗もなく、味も安定しています。

 

プッチンプリン派の人にはなめらかすぎて物足りないかもしれませんが、とろとろプリン派の人にはぜひオススメしたいです!シンプルなレシピなので、自分好みの味にアレンジするのもよさそうですね♪

 

残った卵白の活用法は?

めんどくさい時は、そのまま全卵1~2個足して卵焼きを作ります。みためは少し白っぽくなりますが、気にしません!

 

やる気があるときは「卵白2個使うレシピ」を探して、フィナンシェやパウンドケーキを作ります。最近作ってみて美味しかったレシピがあるのですが、手作りでも買ったものと同じくらい美味しいフィナンシェが作れました♪

cookpad.com

ちなみに「卵白2個でつくる白いプリン」というレシピにもチャレンジしたことがあるのですが、私が作るのが下手だったのか、ただの甘いゆで卵(白身)ってかんじになり、食感もなめらかではなくぷるっとしており…。醤油をかけて何とか食べきりましたが、これはなかなか好みが分かれそうだと思いました。

 

まとめ

  • 手作りプリンは案外簡単に作れる!
  • どろっとした部分をこしたら、ちゃんとなめらかになる!
  • 余った卵白の活用レシピを探すのも面白い(ただし失敗もある?)

プリンって、生クリームやバニラビーンズを入れないと美味しいものができないと思っていましたが、全然そんなことはないんですね。美味しくて比較的簡単にできるので、外に出たくないけど甘いものが食べたいときなどに作っていきたいです♪

【ふるさと納税】宮崎県の完熟マンゴーでプチ贅沢!本当に甘いマンゴーって初めて食べました♪

高級な完熟マンゴー、人生で一度は食べてみたかったんですよね。スーパーで安いマンゴーを買って失敗して以来、甘いマンゴーにずっと憧れていたましたが…完熟マンゴーはとっても高い!

 

そこで、今年のふるさと納税でチャレンジしてみました!1万円台の寄付でも、充分美味しいマンゴーがいただけて感動です♪

完熟マンゴー

 

 

マンゴーの配送は安心のクール便!

クール便

6月中旬の楽天お買い物マラソンの時にふるさと納税を行い、7月下旬に到着しました。配送は安心のクール便。熟れているマンゴーを夏のこの時期に普通便で送ると、腐ってしまいますもんね。しっかり分厚いクッションも入っていて安心感がありました。

 

ブラックの高級感ある立派な箱!

マンゴーin黒い箱

厚みのあるしっかりとした箱に入っていました。黒い箱に金色の文字で「宮崎マンゴー」と書いてあり、贈り物にできそうな立派さでした。ギフト対応していないのがちょっと残念…!

箱入りマンゴー

マンゴーが傷つかないようにかぶせてあった分厚いクッションを外して、鼻を近づけてみると…ふんわりと甘い香りが♪これは期待大ですね!

 

マンゴーの切り方は3枚おろし!

マンゴーの食べ方が載っている紙が同封されていたので、その通りに切ってみました。まずは真ん中の種を避けるように、3つに切って…

マンゴーの切り方

種のない両面に切れ目を入れて角切りに。種のまわりの部分は、皮をむいてそのまま食べちゃいました。

f:id:fuyu-mari:20180821072933j:plain

くるっとひっくり返すと、みたことあるあの形状に!切った手から甘い香りがして、なんだか幸せ…♪

 

完熟マンゴーの味は…?

皮が黄緑っぽい部分は少し甘酸っぱく、フルーツ感があってみずみずしいです。イチゴみたいなバランスの取れた甘酸っぱさでした。

 

皮が赤い部分(熟れている部分)は酸味が完全になくなり、とっても甘い♪ちょっと繊維感のあるマンゴー独特の食感で、「これが完熟マンゴーか!」と感動しました。

 

届いて1週間ちょっと冷蔵庫に置いてみたものも食べました!

届いてすぐのものはまだフレッシュさ(甘酸っぱさ)があったので、残りの1つは冷蔵庫に1週間くらい置いてみました。熟れすぎて腐らないように、慎重に…。

 

ドキドキしながら切ってみると、「完熟!」って感じで中身の色合いからして違っていました。うっすら黄色っぽいオレンジだったのが、きれいな濃いオレンジ色になっていて、果汁なのかなんなのか、少し透明感も出ていました。つやっつや!

完熟マンゴー

一口食べてみると…甘い!全体的に酸っぱさが完全になくなってる!!届いてすぐの甘酸っぱいマンゴーも美味しかったですが、1週間後の甘くてジューシーなマンゴーの方が私は好みでした。

 

今までスーパーなどで買って食べてきたマンゴーは甘さがあまりなかったので、ハーゲンダッツとかの「甘いマンゴー味」って「いちご味」みたいに作られたものかと思っていたのですが、完熟マンゴーの味をイメージしたものだったのですね…!初めて実感しました。

 

ちなみに今回のマンゴーは、宮崎県高鍋町の完熟マンゴー「紡」でした!

マンゴーはいろいろあったものの、1万円台の寄付でいただける宮崎県高鍋町の「紡」という完熟マンゴーにしました。このマンゴーは7月末~9月初旬頃発送のもの限定のようで、今年の分はもう完売しています。残念。また来年以降に期待ですね!

 

 

まとめ

完熟マンゴーなんて今まで食べる機会がなかったので、その甘さにとてもびっくりしました。こんなに美味しいなら、将来こどもが出来たら食べさせてあげたいです♪

 

完熟マンゴーは基本的に夏が旬なので、ふるさと納税を行う時期に注意が必要ですね。一応これからの時期でも宮崎県川南町の「果実の宝石」などはあるようなので、珍しい冬の生マンゴーなども楽しめそうです。


【ふるさと納税】冬に食べる生マンゴー 生産者こだわりの逸品「果実の宝石」L×2玉【個数限定】

 

ちなみに冷凍カットマンゴーなら夏以外にもあるようで、生マンゴーとの違いを知るためにいつか食べることが出来ればなーと思います。

 


【ふるさと納税】<宮崎県産冷凍カットマンゴー1kg>※1か月以内に順次出荷致します。 種・皮を除いた可食部のみで500g×2!管理された工場内で加工作業を行います。 小分け 冷凍マンゴー フルーツ 特産品 ひょっとこ堂 宮崎県 高鍋町【冷凍】

 

キッチンの食器用洗剤をポンプ式にしました!100均ポンプで食器洗いが少し快適に♪

食器用洗剤ってボトルに入ったものが多いですよね。 今まではそのまま使っていましたが、よく考えるとポンプの方が便利だと思い、試してみることに!

f:id:fuyu-mari:20180816205904j:plain

愛用中の「チャーミーマジカ 詰め替え1000ml」を本体ボトルに詰め替えていたのを、100均のポンプ容器に詰め替えるようにしただけの簡単な改善なのですが…今まで食器洗い時に感じていた不便さが1つ解消しました♪

 

食器用洗剤をポンプ式にした理由は?

食器洗いをしている途中でスポンジに洗剤を追加するとき、ボトルだとすごくめんどくさいからです!

 

泡が付いた手でボトルを持つと泡だらけになりますよね?それがすごく嫌いで、スポンジに洗剤を追加するたびに手の泡を水で流していたのですが…いちいち手を止めるのがとってもストレスに

 

しかしなんと!ポンプ式だと手の泡を流さなくても、泡がついていない部分でプッシュすることが出来るのです♪

f:id:fuyu-mari:20180816210026j:plain

これがとっても便利で、食器洗いの手を止めることなく、容器が泡だらけになるのも回避することが出来ます。また、ハンバーグを作った後などの手が汚れているときでも、容器を汚さずに洗剤を出して手を洗うことが出来るようになりました。

 

 

ポンプ容器は何にしたの?

ダイソーの「ディスペンサーボトルリーフ」というポンプ容器です。リーフ模様のシンプルな見た目と、大きすぎないサイズ感が気に入って購入しました。

f:id:fuyu-mari:20180816205855j:plain

 

小さめのポンプを選んだのですが、ワンプッシュで出る洗剤は目分量で5ml(小さじ1)弱くらいです。ボトルだとつい大量に出してしまっていましたが、このくらいでも十分洗えますね。

f:id:fuyu-mari:20180816205906j:plain

 

ポンプ式で不便さはないの?

私は特に不便さを感じることがないのですが、人によっては洗剤の出る量が調整しにくいのが気になるかもしれません。ポンプ部分が大きいと洗剤が大量に出てしまうと思うので、注意が必要ですね。

 

また、私は今までも食器用洗剤を詰め替えて使っていたので、ポンプに詰め替えるのもめんどくさくないのですが、詰め替えが嫌いっていう人もいるみたいですよね。その場合は少し値段が高くなりますが、キュキュットから発売されているポンプタイプの洗剤だと詰め替えの手間がなくて便利そうです。

まとめ

  • 食器用洗剤はポンプ容器に詰め替えて使うと便利
  • 詰め替えが面倒なら、ポンプタイプの洗剤を買うのもアリ

 

食器洗いは苦手な家事なので、不便な部分はすぐに改善して、少しでも快適にできるようにしたいです!

夏バテでご飯を作りたくない日は洗いもずく!?めんつゆで食べるとそうめんみたいに美味しい♪

もずくって、酢で食べるだけのものではなかったんだ…!

この春に初めて沖縄に行った時、お店でもずくを注文したら氷水で冷やされたもずくつけつゆネギやしょうがなどの薬味がドンっと出てきてとても驚きました。「そうめんみたいに食べればいいの…?」と戸惑いながら食べたところ、冷たくてとっても美味しい♪

 

f:id:fuyu-mari:20180813104022j:plain

それ以来、洗いもずく(生もずく)を買って、めんつゆにつけて食べるのにハマっています。洗いもずくのそうめん風、夏の暑い時期にオススメの食べ方です!

 

洗いもずくのめんつゆでの食べ方

  1. 洗いもずくを水で洗う
  2. ボウルなどに入れて、氷水につける
  3. 「めんつゆ」につけて食べる(お好みで薬味などを入れる)

以上、とっても簡単ですね♪

 

そうめんと違ってゆでずに食べられるので、暑くてしんどい夏に最適!夏バテ中の休日は、もずく+お惣菜で簡単ご飯にしたりします。

f:id:fuyu-mari:20180813103544j:plain

 

味の感想は?

もずく自体の味はそれほど感じず、そうめんのように薬味やつゆで楽しむ感じです。酢の物と違って優しい味になるので、酸っぱいものが嫌いな人でもこの食べ方なら美味しく食べられそう!

f:id:fuyu-mari:20180813103833j:plain

食感は、市販のもずく酢よりもさらにプチプチした感じです。酢に長時間つけたりとかしないからですかね?ちょっと食べるのが楽しいです。

 

おすすめの薬味は?

ネギやしょうがなど、そうめんに入れて美味しいものは基本なんでも合います。わさびとかでもツンとして食欲をそそり、美味しかったです。

 

「島とうがらし」があるとピリッと美味しい!

「島とうがらし」という調味料をご存知ですか?私は恥ずかしながら沖縄で初めて知ったのですが、島とうがらしを泡盛に漬けこんだピリ辛調味料で、沖縄ではポピュラーなものらしいです。もずくや豆腐にかけると一風変わった味になるため、気に入って買って帰っちゃいました♪

f:id:fuyu-mari:20180813103911j:plain

 

島とうがらしはしょうがやわさびとは違う種類のピリ辛さがあるため、めんつゆに入れると一気に沖縄らしくなる気がします。とうがらし系統の辛さなのですが、泡盛のおかげかスーッとした爽やかさがあるんですよね。

 

もずくだけでなく普通のそうめんにもかけることが出来るし、ゴーヤーチャンプルーなどの沖縄料理にも合うので、食べたことがない方はぜひチャレンジを♪ただし辛さが後から結構くるので(口の中がピリピリする)、辛味が苦手な方はご注意ください。

 

まとめ

洗いもずく(生もずく)をめんつゆで食べるだけの簡単料理は、暑い夏との相性が良いです。量が多くても案外ペロッと食べられるので、食欲がなくて料理を作りたくない時に便利ですよね。

暑い夏の休日ご飯、たまには無理せず「洗いもずく」と「お惣菜」で簡単に済ませちゃいましょう♪

お義母さんへの誕生日プレゼントは、「お義母さんだけが使うもの」にしてみよう!

お義母さんの誕生日プレゼント選び、かなり悩みますよね。

昨年までは、仕事で忙しい義母が少しでも楽できるようにキッチングッズを贈っていたのですが、ふとした時に「そういえば、いつもキッチングッズよねー」と言われてしまいました。他のものをプレゼントしたくても、結婚してすぐなのでお義母さんの好みがわからず、チャレンジできなかったのですよね…。

 

そこで今年は無難な家事グッズにプラスして、「お義母さんだけが使うもの」もプレゼントすることに!けっこう悩んで選んだので、同じような悩みをもつ方の参考になればなーと思い、選び方や選んだものをご紹介しますね。

 

「お義母さんだけが使うもの」ってなんだろう?

パッと考えて、洋服・アクセサリー・化粧品が思いつきました。しかし、洋服やアクセサリーは好みがわからなかったため、化粧品にすることに!でも、メイク用品は色も形状も「好き/嫌い」や「合う/合わない」があって難しいですよね?

 

そこでスキンケア用品をチョイス。義実家に泊まった時にお風呂場に置いてあったクレンジングや洗顔はドラッグストアで買えるものだったので、おそらく肌が弱い等の問題はないと予測。そこで最近の私のイチオシ、アテニアの「スキンクリア クレンズ オイル」を贈ることに決めました!

f:id:fuyu-mari:20180809070533j:plain

 

「アテニア スキンクリア クレンズ オイル」に決定した理由

①W洗顔不要(クレンジングのみ・洗顔なしでメイクが落ちる)

仕事で疲れて帰ったときって、メイクを落とすのが面倒ですよね。義母は仕事が忙しくて帰宅時間が遅いそうなので、W洗顔不要のクレンジングで少しでも楽にメイク落としをしてもらえたらなーと思います。

クレンジングのみでもベタつきはないし、クレンジング後に洗顔をしてもツッパリ感がないので、好みや疲れ具合に合わせて使ってもらえるかな♪

 

②癒やされる香り

ハードワーカーな義母が少しでも癒やされてくれればなーと思い、香りありをチョイス。通常の「アロマタイプ」と数量限定の「ローズの香り」を両方使ってみて、「ローズの香り」をプレゼントすることにしました。

 

f:id:fuyu-mari:20180809070615j:plain

ザ・ローズ!って感じのしっかりした香りで、クレンジング中ずっとバラのいい匂いが漂ってます。アロマタイプの場合は柑橘系の爽やかな香りがふわっと香るくらいだったので、よりしっかり匂いがある感じです。人によっては甘すぎて苦手かもですが、 義母は蒸気でホットアイマスクのローズの香りを使っていたので大丈夫そう。箱がピンク&バラでおしゃれだし、ボトルのピンク色もキュートで、可愛いもの好きな方へのプレゼントに向いていそうです♪

 

③普段ネットで化粧品を買わない人からすると、少しめずらしく見えるかも

義母は化粧品をドラッグストア等で買っているようなので、ネット購入がメインのアテニア製品だと「こんな製品があるんだ!」って驚いてもらえるかな、なんて思ったり。せっかくプレゼントするなら、今まで使ったことがなさそうなものを贈りたいですよね。

 

まとめ

よく考えれば、お義父さんへのプレゼントは「お義父さんだけが使うもの」なのに、お義母さんへのプレゼントは「家族で使う家事グッズ」っていうのはおかしいですよね。今後は義母には私イチオシのものをプレゼントしていけたらなと思います。

とりあえず今回のアテニアクレンジングオイルは私のお気に入りなので、喜んでもらえるといいな♪

 

今なら、初めて「スキンクリアクレンズオイル」を買う人に化粧水がついてくるみたいですね。うらやましい…!

スポンサーリンク